先日、休日を利用して東京・八王子まで、冒険用品の店店主・水口さんに会いに行ってきました。
個人的に東京を目指すことがほとんどないので、どのくらい時間かかるのかな...って感じでしたが、行きは高速使ってもバイクで6時間。帰りは5時間。まぁまぁ地味に遠かった。笑
でも、いろいろ楽しかった。
到着すると、本山さんや、これから旅に出ようとしている方がいらして、釣り談議に花が咲いていた。
皆さんが帰ってからも、水口さんとの会話は止まらない。
今後の仕事の話や、旅の思い出話を進めていく中で、
ナゼだか今日はYoutubeのロクデナシラジオの収録も行うという流れになり、恥ずかしながら、私アホオトコも旅の話を少しだけさせていただいた。
無名の私をゲストとして参加させてくれる、水口さんとテルさんの優しさが嬉しかった。
夜時間が無いということで、晩御飯は収録前に水口さんがホカ弁のから揚げ弁当を買ってきてくれたのだけど、それがまたたまらなくうまくて(一緒にいる時間が充実してるからなのかな?)、店で飲んだコーヒーもめちゃくちゃうまくて(これは豆とかかなりこだわっているらしい)、
夜は水口邸で一泊、翌日は奥様の作ってくれた朝ごはん。これもまためちゃくちゃうまくて。
またまた頂いた高価なコーヒーも最高で....
と、至れり尽くせりだった。
食い物の話ばかりで失礼。笑
僕がこの数年間旅をしてきて、僕自体はそれほど熱烈に誰かにアプローチしたことはないのだけれど、テルさんも水口さんもなぜか覚えてくれていて、何度かお食事やイベントでご一緒させて頂けるほど僕に良くしていただいている。気付いたらそんな関係になっていた。
特に水口さんとこのジェットスロウは、僕にとっての初めてのサポートメーカー。いわばスポンサー?である。
細かい契約があるわけではないけれど、道具の支給等、僕のような貧乏旅人をこれだけ手厚く面倒見てくれる方はおそらく後にも先にもほかにないでしょう。
本当に嬉しい限りです。この場を借りて、ありがとうございます。
あんまり写真は取れなかったけど、
深夜まで編集しながら水口さんの書斎で交わした何気ない会話が心地よかった。
また遊びに行こうと思う。
ルアーやバグアレーロ、その他いろいろ頂いて、またその写真も後日気が向いたら載せますね。
では、おやすみなさい。
追伸、過去の記事、ブラジル釣行記 伯釣旅は第81話まではまとめました。
フォーゴの捕獲についてです。
http://stupidcupid.seesaa.net/category/22763730-20.html記事自体は大きく編集していませんが、今後も未記載写真コツコツアップしていきます。